最後はお世話になったStefanさんのお店の紹介と、
私の目線から4日間のトレーニングを振返りたいと思います。
(写真は主人の記事のとかぶっています…。)
フィリピンのお天気は1日を除いて、
毎日良いお天気に恵まれました。
日差しが痛いくらいです。
海は写真のように
波もなくほぼフラットな感じでした。
Stefanさんのお店は、
パングラオ島のDanao Beachにあります。
http://www.freedive-panglao.com
ビーチからゴムボートに乗って走ること5分くらいで
90-100mの水深に達します。
5人集まれば記録会を開催して下さるそうです。
Stephanさんを含めてAIDAのジャッジが何名もおられるそうです。
陸上で事前にPB、ダイブスタイル、warm upについて話しました。
トレーニングはStephanさんとマンツーマンでした。
私はボートで日傘を差しながら待機です。
ご厚意でボートに乗せてもらえて、
彼が潜っている所を近くで見れて有難かったです。
時々、彼の必要に応じて通訳をしていました。
彼はとても分かりやすい英語を話してくれるし、
日本語も多少大丈夫なようで、
前半は私が活躍する場もありましたが、
後半になると私はいなくても問題なしな感じでした。
この日は豪雨で身体が冷えたのか、
耳抜きのスタイルを変えたからか、
前日よりも深く行けず残念がっている写真です↓
準備してくれた酸素をターゲット後に吸っています。
酸素を吸うと翌日 身体が楽らしいです。
この日は透明度が良くて
Warm upの時にStephanさんが写真を撮ってくれました。
フォームがきれいだとStephanさんに誉められました。
自分のことじゃないけれど嬉しい気分になりました。
今回、色々試したけれど70mを超えることができず
自分には才能がないと言っていましたが、
私からみたら十分才能あるやん!!と思っています(笑)
今回のトレーニングセッションを通して
博さんは凄いフリーダイバーなんだなと
改めて気付かされました。
(日頃一緒にいると見えなくなっちゃうので)
どんなに身体がキツクてもトレーニングを欠かさず、
夏は海に、冬はプールに 毎週のように出かけ、
潜ることへ情熱を持ち続け
フリーダイバーとして輝いている
主人を心から誇りに思っています。
来年はGWに行きます!
帰国した翌日からトレーニング再開してます。