2013年7月28日

オープンウォーター講習2日目

学生たちのオープンウォーター講習2日目です。
今週も天候に恵まれました。

飲み込みが早くて、1日目でほとんどの内容をカバーしてしまっていました・・・。
8月に沖縄でファンダイビングをされるということで、それを踏まえての練習内容です。




講習最終日の今日は、

 ・器材セッティングのおさらい
 ・ロープを使った潜行と浮上の練習
 ・ヘッドファーストで潜行
 ・水中でのウエイト脱着
 ・水中でのBC脱着
 ・安全停止
 ・フロートの扱い方

などを行いました。



2本目はファンダイビングです。

ボトムの水温が23℃で今年は例年よりも水温が低いようです。
魚はそこそこ多くいたので、これで透明度が良ければ・・・と思うところです。



学科試験も余裕でパスして無事にオープンウォーター講習終了です!

沖縄でファンダイビング、楽しんで来てください♪


2013年7月21日

スキンダイビング講習@森之宮(#3)

今年3回目のスキンダイビング講習です。


御蔵島でドルフィンスイムを希望している方のスキンダイビング講習でした。
今年はプールと海で練習したいとのこと。こちらのアドバイスを真剣に聞いて実践して下さる、とても熱心で真面目な方々でした。



講習内容はいつもの通りです。
リラックスした状態からのスタティック(息止め)、息を長く止める為のコツをアドバイスしました。
初めは1分そこそこだったのが、最後は2分半まで伸びました!



男性の方がシュノーケル初めていうことで、シュノーケルで水面移動の練習をしました。
各自のフィンワークの様子を動画に撮って見てもらいました。
初めてとは思えないくらい、とても上手でした!!
この方は水泳をヨガをやっていた(やっている)そうで、本当に全てにおいて上手でした!
ジャックナイフも1回目から初めてとは思えない程きれいなフォームで潜っておられました。


その後、耳抜きの練習の為にはしごを使って潜る練習をしました。
初めは-2mだったのが、講習の終わりごろには-4.5mを潜水時間45秒くらい、とても落ち着いて潜水されていました!


ジャックナイフの練習をして、最後にモノフィンなどの試し履きをして頂きました。



ダイビングギアを購入したいということで、練習後に近くのファミレスで晩御飯を食べながら、いろいろとアドバイスをさせて頂きました。




海洋講習、楽しみにしています♪
耳抜きの練習、頑張ってください!









2013年7月15日

スキンダイビング講習@森之宮(#2)

2013.7.15 MON


森之宮のダビングプールで今年2度目のスキンダイビングの講習です。
デジカメのSDカードを忘れてきてしまい、今日は写真はなしです。

グランブルーのスキンダイビング講習の内容を記載しますので、興味のある方は参考にして下さい。


【講習内容】

[1] 息止め
 
 まずはフェイシャルイマージョンを5分間行い、潜水反射を意図的に起して、リラックスした状態を作り出します。

 リラックスした状態を作り出しあと、実際に息止め(スタティック)をします。皆さんは自分がどのくらい息を止めれるか知っていますか?自分が息を止められる時間を知っていると、無謀な潜水を避けられたり、無駄に焦ってしまうことがなくなります。様々なテクニックを使って、息を止める時間を伸ばしていきます。初めの倍以上の時間、息を止めることも可能です。


[2] 耳抜き

 耳抜きをせずに深く潜ると鼓膜が水圧に耐えられず損傷してしまいます。鼓膜が破れて出血することもあります。きちんを耳抜きを行って深く潜れるようになる為に、まずは「はしご」を使って頭を上にした状態で潜っていきます。こうすることで急激に耳に水圧がかかることがなく、耳抜きができているか確認しながら潜ることができます。

 頭を上にして耳抜きができたら、次は頭を下にして同じように潜っていきます。


[3] ジャックナイフ

 ジャックナイフの練習をします。また潜行の様子をビデオ撮影します。自分の潜る姿を見る機会はなかなかないと思います。自分の姿を客観的に見ることで、改善点などがよりクリアになると思います。


[4] 海洋講習に向けて

 ブランブルーの海洋講習では、フロートとラインを使って交互潜水をします。ラインを使う利点としては、次ようなことがあります。
  
  ・ 浮上の際にラインがあると、息が苦しくなった場合でも、安全に浮上できる。
  ・ ラインを意識して潜ることで、潜行フォームに乱れが生じにくくなる。
  ・ 潜行スピードをコントロールできるので、耳抜きが苦手な人でも潜りやすくなる。


森之宮のダイビングプールは最大水深が8mあります。まずはプールでしっかりと耳抜きなどの練習をしておけば、海でもある程度余裕を持って潜ることができると思います。



初めから耳抜きに苦労しない人はあまりいません。片耳が抜けなかったり、頭が下だと抜けなかったり、ある一定の深さになると抜けなかったりと、人それぞれです。またジャックナイフも初めから完璧にできる人はいません。上手な人でも毎日のように練習して、よりスムーズに潜れることを目指しています。

グランブルーでは他のお店と違って素潜りに関する知識をたくさん説明しますが、グランブルーで聞いたことを自分の潜水にどんどん取り入れてもらいつつ、実際に海やプールで何度も何度も練習してみてください。


酒井(嫁)は、いつかヘッドファーストで潜れるようになることを夢見てます!

皆さんも、いつか必ず深く美しく潜れる日がくると信じて、諦めずに練習を続けて下さいね!


いつか私の「耳抜き奮闘記」をブログにアップしたいと思います。


Written by Chihiro Sakai








2013年7月7日

今年初のスキンダイビング講習(#1)

今年初のダイビング講習でした。

森之宮のダイビングプールでスキンダイビングの講習してきました。
森之宮のダイビングプールの最大水深は8mです。




来週、御蔵島にドルフィンスイム行かれるということで、
それに合わせた内容で講習を行いました。

① 水面を泳ぐときのフィンキック
② ジャックナイフ
③ 耳抜き
④ 長く息を止めるコツ
⑤ はしごとロープを使っての潜水
⑥ ドルフィンスイムを想定して泳いで潜水などなど


モノフィンを含めたフィンの試し履きが好評でした。

スキューバダイビングの講習をたくさんやっていて、
プールはいつになく込み合っていたのですが、
講習自体も楽しんでもらえたようです。


御蔵島、楽しんで来てください!



   「ダイビングクラブ グランブルー」









2013年7月2日

セルビア世界大会 ベオグラードに到着!

6月21日~6月30日まで、セルビアのベオグラードで開催されたフリーダイビング世界大会(プール個人競技)に行ってきました!

6月21日の夜に関空からトルコ航空で、イスタンブール経由でセルビアに向かいました。トルコ航空の機内食は評判通り美味しかったです。




セルビアの空港に着いてドキドキしながら入国審査を受けて(何も聞かれずに通してくれました)、空港でユーロからセルビアの通貨のディナールに両替し、Tax infoでタクシーをお願いして、official hotelに向かいました。




ホテルに到着して、部屋に入ったら、「暑い!!」の一言でした。なんと部屋にはクーラーがなかったのです!もちろん、冷蔵庫もポットもシャンプーやリンスもありません。おそらく、ポットはないだろうなと予想して、外国でも使用できポットを持って来ていて大正解でした。でも、クーラーがないのは予想外・・・。窓を開けても風もなく、暑くて部屋でゆっくりくつろぐこともできず、汗が流れてきます。早くも日本の生活が恋しいと思ってしまいました。泊まったHostelです。




街の看板や標識は、ほとんどがキリル文字なので、何が書いてあるか全く分かりませんでした。たまに英語表記があります。