2022年12月30日

フィンキック講習 成果編 第二弾

 


2回目の講習後のフォーム



講習前のフォーム

まだまだ問題点もありますが😉
寒くて長い冬はプールで頑張っ夏の海に備えましょう
😀




フィンキック講習の成果 

2回目の講習後のフォーム


講習前のフォーム

グランブルーのプール練習会ではフォーム撮影を随時行っています
練習を重ねて理想のフォームに近づけるように練習しましょう

😀

2022年12月27日

グランブルーのクリスマスは!

 


息をとめて~

泳いで~

泳いで~~




フィンキック養成ギブス 


ドルフィンキックでも活躍中😀


最後は❕


クルクル回りました🐬




息とめて~泳いで~クルクル回った『クリスマス』🎄🎅でした🤗




2022年12月21日

フリーダイビング体験コース

フリーダイビングの基本【リラックス】😀

施設の予約が取れた平日火曜日の夜
フリーダイビング体験コースを開催しました

簡単な呼吸方法の解説からスタートして


シュノーケルを使ってフィンで泳ぐ練習

本格的な潜水『DYN』にもチャレンジしました
😊


フリーダイビング体験コースは、特に受講条件はありません。
約3時間で息をとめたり、フィンを使って潜水する体験などができます
😄

女子レン 

 

12月の土日は、スイムピア奈良が大会の開催でほとんど施設の利用ができません😣


平日夜に『女子レン』が開催されました
😀



今日のおまけ画像


当然
店長は参加されてもらえませんでした…
😭


2022年12月10日

京都では大会でしたが…


今日は、京都でフリーダイビングのプール大会が開催されていました
が!
スイムピアならでは何時ものように19時~プール練習会
😁


ノーフィンターゲット💪







今日のおまけ画像



フィンキック養成ギブスを試着(❓)してもらいました😉

 

今シーズン初のフィンキック講習 冬だから

 

今シーズン初のフィンキック講習

グランブルーオリジナルテキストで学科講習✏
そしてプールでの実技講習2時間

主にフォーム撮影を中心として練習していきます📹



店長の細かなチェックが入ります😁


海で潜れない『長くて、寒い』日本の冬⛄

理想のフォームを目指して、練習してみませんか😉




2022年11月30日

冬が近づいてますが スイムピア奈良で

 

グランブルーの練習会と、AIDA4スター検定の同時開催😀

AIDA4スタープール検定

肺活量測定💨


STA

打ち合わせ

サポート

AIDA4Star DYN70m検定


 DYN サポート


グランブルーでは、参加者の

【意向】【目的】【趣旨】

に、沿ったサポートを心がけています
みなさんのご希望をお知らせ下さい
😃

2022年11月14日

大集合!


沖縄海洋大会初参加
AIDAマスターインストラクター昇格
12月 京都プール大会出場『頑張れ』
などなど

のお祝い😀


10名のフリーダイバーが大集合
これからの目標やフリーダイビングについて、熱く語り合いました😉



グランブルー初の👀


AIDA4スター アシスタントインストラクター
誕生です😆


2022年11月13日

ひと味違う ストレッチセッション

 

AIDA4スターで必須項目のストレッチ




グランブルーの『ストレッチセッション』は、ひと味違います😎

ストレッチの科学的な知識をしっかりと把握し
フリーダイビングに適したストレッチ考える参考になるのではないかと思います
😀




今日のおまけ画像

フリーダイビングに【あるある】のヨガ


グランブルーのストレッチセッションを受講して一度考えてみませんか
😉

アシスタントインストラクター 誕生か!

 


AIDA4スター 最終の筆記試験🖊😀




いつもの練習会と変わらない風景ですが…

今日は、店長が生徒さん役(チョット困った😁)
アシスタントインストラクターの指導を受ける設定
『色々』『アレコレ』『なんやかんや』 と…


アシスタントインストラクターが担当する【指導】のシュミレーションをしました
😃



今日のおまけ画像


アシスタントインストラクター(見習い中)さんのフォーム撮影

まだまだ、修行が必要ですね😅


2022年11月3日

2022年後期 始まりました



スイムピア奈良 プール練習会
スタートしました😀


久しぶりのSTAから😉





DYN😃



今日のおまけ画像



サポートの練習も頑張ってます😊

2022年10月22日

肺活量測定器 買っちゃいました

AIDA4スターの講習で活用します😃


ストレッチを行うことで【VT】(肺活量)が増加する
パッキングをすることで【VT】(肺活量)が増加する

本当にパッキングができているのかを数値で確認できます。
自分ではパッキングができていると思っていても…

肺活量が増えていないことも確認できます😁




簡易的な装置ですが…
手作りの測定器よりは『マシ』かな❓❗
と😅

FRC測定器はこれからも活躍してもらいます😉



今日のおまけ画像


背中を『コロコロ』すると肺活量が増えるとか❗😲