2014年6月3日

スキンダイビング&フリーダイビングなどなど

土曜日はゲスト3名でのプール講習。


         閉息時間を伸ばすシステムや技術の解説


1名のゲストさんはフリーダイビング講習を希望されていましたので、競技のルールやバデイのサポートの説明を行ないながらの講習となりました。



今まで水面からのシュノーケルしか経験のなかったゲストさん。
初めての本格的な潜水にチャレンジ。
目標を超える6mを達成できました。
おめでとうございます。
シュノーケリングの講習中



次は海での講習に参加してみたいと御連絡を頂きました。
ありがとうございます。

次回は暖かくなった海で水面からではなく水中からの景色を楽しんでください。
私のお薦めは、水中から太陽の光が差し込む水面を見上げることです。


2014年5月26日

海からプールへ

昨日の海から日曜日の今日は尼崎プールでの練習会。
今年の1月からフリーダイビングプール競技の大会に向けて行なっていた練習会も最後になりました。

尼崎スポーツの森、お世話になりました。
ありがとう!


最後の打ち上げ


これから始まる海のシーズンに向けての計画や、
神戸ワインの宴会話しで盛り上がりました。
これから楽しみなシーズンが始まりますね♪

おまけ
ウッチー見てるかな~?


今週も好天の海で海洋練習

土曜日は白崎海洋公園で海洋トレーニング。
朝はゆっくりと8時出発。

白崎に着いた時は海は穏やか。
波高10cm!でしたか゛、段々と南風が吹いてきました。


グランブルースタッフのロープワーク風景
 
 

午前の1本目は少し波のあるタテゴビーチで-20mポイントの下見を兼ねての練習。
透明度は良く、水温も22℃でしたが波があったので少し疲れました。


これからもう1本。
 
 
午後からは波の影響のないシャクシの浜にしました。
          いつもの風景ですが、波のない海はいいですね‥
 

仲良しご夫婦フリーダイバー♪

ブリーフィング中。海に入る時は真剣です。
 
今日も一日、良い練習ができました。
 

2014年5月21日

危険な‥

いつも一緒にフリーダイビングの特訓をしている、としちゃんからワインをいただきました。ありがとうございます。

としちゃんは飲食店のオーナーで、初めて出場したフリーダイビング競技会で大記録を打ち立て、来年の日本代表選手の座を獲得(?)した実力者。

大衆食堂 瓦町ブラン

フリーダイビングや海遊びに興味のある方は一度お店を訪れてみては。
日本代表のシェフが熱く語ってくれるかも!




     頂いたワイン。美味すぎ!
一本あっという間に飲み干してしまいました。
危険なワインです♪

ネガティブダイブは‥ つらい‥

今日も沖縄フリーダイビング合宿にむけての練習会



午前中は少し雲が多く日差しも少なくて、先週より寒く感じました。
タテゴビーチで水深13mのポイントでラニヤード(命綱)を使って本格的な海洋練習会を想定した練習を行ないました。


       普段は頼まないのですが、今日は施設のランチを注文してみました。



午後からはいつものシャクシの浜。
-10mの深度でネガティブダイブを繰り返しました。
大深度を浅い水深で擬似的に再現し、肺の柔軟性や耳抜きの感覚を確かめます。


                
午後からは日差しもあり、とても快適に潜れました。
水温は20℃と変わらずですが、透明度はとてもよい状態が続いています。
最後は魚の群れを見ながら潜水し、シュノーケルをしながらエキジットしました。



今日もいい練習ができました。