GRAND BLEU
グランブルーは関西でフリーダイビングの練習やフリーダイビングライセンスコース(AIDAコース)を開催しています。
リンク
ブログのトップページ
グランブルーのウェブサイト
練習・講習会スケジュール
2021年4月12日
暖かい心のこもった贈り物
みなさんの暖かい心のこもったメッセージ
😊
海仲間が入院してしまい…
コロナ過で面会にも行けません😣
そこで😉
みなさんからのメッセージを頂いて贈ることにしました😊
遠方の人には郵送でお願いしました😃
メッセージにご協力して頂いた多くの皆様
お忙しいところ本当にありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
🙇
今日のおまけ画像
色とりどり😆
2021年4月11日
AIDA1スターのあとは… 自主レン
今日は朝9時~ クニトミダイビングプールでAIDA1スター講習😀
ブリージングセッション(呼吸法)からSTA(息止め)
海洋種目のCWTの体験まで
『いろいろ、あれこれ、なんやかんや』
あっと言うまの3時間でした😅
今日のおまけ画像
AIDAコースが終わった後は
スポーツクラブでトレーニング💪
コース貸し切り状態(❗)で快適に泳げました😊
スクール開催
土曜日は練習会と並行してスクールも開催しました😀
スクールは生徒さんが希望する練習内容に沿って進行しています
今日は主にDYNのトレーニング
中世浮力の調整から始まり、ストリームラインの組み方
スタートやターンの練習
フォーム撮影をしながらの2時間でした😀
多くのフリーダイバーが最初に遭遇する大きな壁
ターン😅
今回のスクールに備えて、店長は一人スポーツクラブのプールでスクールの予習をしました
とても難しくて、複雑で、タイミングが必要になるターンの動作を
『ひとつずつの動作に区切って』練習する方法をやってみました
【なかなか良い感じ】でした😎
今後にご期待ください😙
今日のおまけ画像
ゲストさんのリクエストにお応えして
CO2インターバルにチャレンジ💪
AIDA3スター講習で体験する
『儀式』
ではない
【ガチ】
のインターバル😈
こちらも
フリーダイビングは甘くないことを体験できたかな😅
フリーダイビングは甘くはない?
👌😊
💪😅
今日のプール練習会は参加者のお二人にSTAの準備から進行までお願いしました
DYNのターゲットのサポートなども2人だけで『チャレンジ』
普段はグランブルーが練習環境を全て整え、セッティングした状態からのスタート
自分では「完璧」なフリーダイバー😎
と、思っていても…
そんなに簡単ではないことを経験できたのではないかと思います😅
AIDAコースやスクール受講生さんは【ゲスト】です
ゲストさんの目的や目標に専念してもらえるようにINSTRUCTORである私が出来る限りのサポートをします😀
フォーム撮影もしました
今日のおまけ学園
赤台(❗)の移動に苦労するグランブルーの女子😰
大変だと思いますが…
無理のないように頑張っていきましょう😉
2021年4月5日
新年度のグランブルー
泳ぎこみ&全力ダッシュのチョットハードな練習会
『お疲れ様でした』😆
今日は7名の参加者で2コースに分かれて合同練習会
こちらはメンバーの練習会😉
いつものように各自泳ぎこんでトレーニングを行います💪
スクールチーム
二チームに分かれてターン練習
黙々とトレーニングを続けます💨
だって❗
じっとしてたら寒いから😅
😀
この硬いプラフィンを軽々としならせることができる身体能力
【スゴイ】😲
今日のおまけ画像
練習メニューを組んでみました😀
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)