2014年4月19日

旅行準備

6月に石垣島でダイビングをする予定にしています。

初日と3日目はスキンダイビング、
2日目にスキューバダイビングをします。

沖縄の夏の強烈な日差しに負けないために、
色違いでおそろいの帽子を買いました^^


旅行はまだまだ先ですが、
待ち遠しいです♪

Written by Chihiro Sakai

2014年4月7日

100mのお祝いビール♪

日曜日は今日も(?)プール練習会。

4月末の下田大会目前の最後の尼崎プール練習。
いつも寒かったプールも今日はとても暖かく、快適な練習ができました。
ターゲットではついに100m到達。
おめでとうごさいます。




今年の1月末から始まったプール練習会も後少し。
何だか寂しく感じますがプール練習が終われば夏の海が待ています。
フリーダイバーには、のんびりしている時間はないんです!


残り少ないプール練習会が、楽しく充実した時間となりますように。


2014年3月24日

ウエットスーツ♪ お薦めかも!

夏の海洋シーズンを前にウエットスーツをオーダーしました。

随分と久しぶりにウエットを注文します。
今回は沖縄のお店をネットで見つけて注文しました。

バイオラバーの生地を扱ってくれるお店は関西では以外に少ないんです。
バイオラバーとは、水の抵抗を弾いてくれる素材の事です。
たこ焼きラバーの別名で、過去のオリンピックでは話題になりました。
競泳の大会では使用が禁止されてしまい、話題性は低くなりましたが。

料金の安さにもビックリ! 
でしたが、採寸などの細かな対応がとても丁重でした。
こちらの採寸ミスや、使用目的のフリーダイビングを独自に調べて頂き連絡してもらえました。
今まで何度もウエットをオーダーしてきましたが、ここまでシッカリと採寸などをしてもらった事はありませんでしたので、ビックリしたのと良い所にお願いできたのでは♪
と、何だかとてもよい気分の一日です。
 
出来上がりが楽しみです。

2014年3月23日

自己ベスト連発&フラフラな3連休

世間(?)は3連休。
好天にも恵まれ絶好の行楽日和。
消費税増税を前にまとめ買いでショッピングモールも沢山の人で賑わっていたようですね。

そんな楽しそうな世間を横目に見ながら、今週末もいつものメンバーでフリーダイビング強化練習を行なっていました。

施設の予約が取れにくいので、2ヶ月前から予定をしなては練習するプールも確保できないのです。
片道50㌔の道のりを毎週のように通っています。
マイナー競技は辛い‥

練習会では、自己ベストが連発。
ノーフィンで113mの大記録も!
大会まで自分が納得できるまでしっかりと練習をしてもらいたい。
今まで選手として記録を目指してやってきた私の個人的な考えですが。


そんなメンバーに誘発されて、私も久しぶりにターゲットをしてみました。
まだまだ身体ができあがっていないので150mに抑えてですが。
今はまだ身体能力とフォームの完成を目的にトレーニングしていたのですが、とてもいい感覚でおよげました。
しっかりと身体を整えればまだまだ日本記録にも挑戦できるかな?
なんて妄想を膨らませるような週末でした。


三連休最後の今日は、尼崎のプールは休館日。
嫁は風邪でダウン。
私は自宅近くのスポーツクラブで個人練習。
普通の水泳1000mに、50mの潜水などを繰り返し1時間30分ほど練習しました。

辛くて・きつい‥
潜水競技に疲労は厳禁なのを改めて認識しました。
皆さんも頑張りすぎにはご注意下さい。
まあ、日本記録を目指すのなら、これぐらいの練習は余裕でこなさなくてはいけないのかもしれませんがね!











2014年3月16日

(祝)いちごのモンブラン♡


自宅近くのスポーツクラブは潜水OKです。

ネックウエイトをつけて、施設のフィン(ドルフィン・フロート)を借りて練習しています。

練習では主人にサポートについてもらって、DYNのターゲットをすることがあります。

今日は自己ベスト更新しました^^
「いちごのモンブラン」はそのお祝いに買ってもらいました♡


いつもケーキを買うお店です♪


また今年に入ってから「フォームがきれいになった」と言われることが多くて、私としてはすごく喜んでいます!!

練習を初めて4年。ようやく成長を感じられるまでになりました。


Written by Chihiro Sakai