GRAND BLEU
グランブルーは関西でフリーダイビングの練習やフリーダイビングライセンスコース(AIDAコース)を開催しています。
リンク
ブログのトップページ
グランブルーのウェブサイト
練習・講習会スケジュール
2016年7月20日
一日船長
今回の神子の海では船長として船の操船も行いました。
船外機船(意味わかるかな?)なので、小さな船ですが。
『船舶って右側通行だったよな』
しっかりと自宅で予習をしてきましたが、心配と不安で…
船外機船なので、右に舵を切る時は、船外機を左に
後進(バック)する時なんかは、プチパニック状態でした。
でも、神子の穏やかな海のお陰で快適なクルージングも楽しめました。
少し頼りない船長ですが、皆さんも一度ご乗船下さい。
神子 最高!
今シーズン2回目の日本海神子の海
今日は下見を兼ねての海洋講習&トレーニングコースです。
今日は4名と少人数だったのでしっかりと練習できました。
-40mへのダイブ
しっかりと精神集中します。
グランブルーの世界に挑戦です!
-10m付近での水中サポートでダイバーのサポートを行います。
水温も心地よく感じる温度で、透明度も好かったです。
-15mほど潜ると-40mのボトムプレートが見えていました。
練習後のお楽しみのランチ♪
ゑびす屋大将と記念撮影
2016年7月17日
映画の世界みたいだったそうです
昨日初めて海洋講習に参加されたゲストさん。
サーフィンでは沢山の海を経験されていたそうですが、本格的な潜水は初めて。
日本海神子『-52m』での本格的なフリーダイビングを経験して映画で見た
Le Grand Bleu
だったそうです。
とても感動したそうです。
短い日本の夏ですが、一度本物!のフリーダイビングを目の前で見てみませんか?
2016年7月13日
日本一の環境で
7月10日 日曜日 福井県の神子の海で潜りました。
『まだまだ、寒いんちゃうん』
そんな店長の心配は全く必要ありませんでした。
水温も高く、天候もよくて快適に潜れました。
-52mのポイントまではボートで送迎してもらえます。
泳がなくていいんですょ!
鏡のような海で潜りました。
ちょっと浮遊物が多かったですが、午前中の透明度は15m以上はありました。
少し潜ると-30mにあるボトムプレートが見えていました。
想像していた以上の透明度に皆さん感動してました。
練習後は、少し遅いお昼ご飯♪
新鮮なお魚を頂きました。
『このご飯だけでもいいんじゃない』
そんな会話も
本格的な、フリーダイビングや素潜りの練習には快適なポイントです。
場所だけではなく、施設や地元の方の協力体制(閉息潜水への)など、トータルで考えても日本国内で『日本一の環境』と自信をもって言えるところだと思っています。
日本一の環境の海で潜ってみませんか?
2016年7月9日
急遽-52mの海に行くことになりました!
明日は白崎海洋公園で海洋講習の予定でした。
台風のうねりの影響で、太平洋側の海は状況が良くないようなので、急遽予定を変更して、日本海常神半島神子に行くことにしました。
お天気もまずまず、水温もなんとか潜れる温度になっている日本海!
水深は-40mまでなら潜り放題。
急遽日本海に行くことになったので、-52mまで潜るロープの準備ができていないのです…残念。
明日は一日、絶好のフリーダイビング日和となりそうです。
とても楽しみです。
新鮮なお魚ランチも。
こんなに豪華なランチが500円です!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)