グラブルーオリジナルテキストで上級者向け『マウスフィル』講習
『Failure Depth』を超えた潜水を可能とする、マウスフィル・テクニック
ダイバーそれぞれが、色々な原因、要因で、Failure Depth 超えた潜水ができなくなります。
セオリーでは、マウイフィルの理論を解説し、陸上でマウスフィルテクニックのシュミレーションを行います。

実技講習では、水面からのマウスフィルからスタートして
-15mでマウスフィルを完成させ、20mまでマウイフィルで潜水するトレーニングなどを行いました。
今日の生徒さんは自分の身体の状態を把握できていました。
潜れなくなる深度での身体の状態を事前にヒアリングして、原因と対策のアドバイスなどもできていました。
そして、実際に海でー33mまで潜ってインストラクターがチェックします。
本人の感覚とインストラクターが確認した内容を照らし合わせることで、客観的に問題点を把握することができます。
約4時間に及んだ講習の成果は❓❗でしたが😅
33mの自己ベストもでました😊
私たち人間は、1人1人の感じ方も問題点もそれぞれ異なります。
【セオリー】だけで解決できるほど簡単で単純なことではありません。
ダイバー自身の潜水能力、経験。そして継続した練習。
それが伴って、初めて本当の上級者向け耳抜き講習マウイフィルになると思います。
AIDA INSTRUCTOR
酒井