GRAND BLEU
グランブルーは関西でフリーダイビングの練習やフリーダイビングライセンスコース(AIDAコース)を開催しています。
リンク
ブログのトップページ
グランブルーのウェブサイト
練習・講習会スケジュール
2020年12月30日
13年間お疲れさま😌💓&検証
店長が10年以上通っているスポーツクラブ
フィンが使えます😀
店長は一人、プールでフォーム練習会での問題点や改善方法の解明をしました。
具体的な改善方法も提案できるようになってきました😊
もちろん、練習(泳がないと)しないと上達する訳ないですょ😌
今日のおまけ画像
2007年から使っていたフィン
ヨレヨレ😖
2020年にお別れすることになりました👋
長い間、ありがとう😊
2020年12月27日
泳ぎおさめ
今日はフォームに特化した学科講習1時間+3時間の実技練習会
『膝を使った効率的なフィンの使い方』
モノフィン、Byフィンに共通する内容です。
小さな力(労力)でより大きな推進力を得る。
グランブルー店長のオリジナル理論を解説して実技講習をしました😊
初めは『チビフィン』で基礎のフォームの練習です💪
ロングフィンを効率的に使う
『コツ』
が掴めたかも?😳
少し硬いロングフィンが効率よくしなり推進力を産み出しています👌
硬くて大きなモノフィン。
膝を使って小さな力(労力)で推進力を産み出す。
なんとなく感覚は掴めたかな?😉
今日のおまけ画像
五人以下での『反省会』会食ではありません❓❓😁
反省会は必要です😐
不要な集まりではありません😝
2020年12月20日
寒い~ けど
寒い😰
1時間前まで大会が開催されていたスイムピアなら
施設利用者も少なくて『快適』😆
と❗
思っていたら…
施設の暖房も止まっていて…
プールから上がると凍えました⛄😓
綺麗なフォーム👌😊
寒さに挫けそうになりましたが、水の中は快適?
2時間の練習、最後まで泳ぎこみました😉
輝ける場所
『憧れの』フリーダイバーと記念撮影&サイン会✏📕😁
12月19日 フリーダイビングのプール競技会が開催されました。
グランブルーからは選手1名とサポート1名が参加しました。
日本記録が2種目記録されたレベルの高い大会になりました。
慣れないモノフィンで挑む種目
この日の為に、練習を積み重ねてきました。
フォームの改善からスタートし、何度も限界に近いダイブを繰り返し成績を伸ばし
てきました。
【大変だったから感動がある】
運営は大変なことも沢山あると思います。
選手は大変な練習を続け… 競技開始前の緊張と…
大会ではとても充実した『とき』を参加している全ての人たちと共有できます。
選手として参加した人だけではなく、関わった全ての人が輝ける場所。
それが、フリーダイビングの大会なのではないでしょうか😀
『輝いてみたい人』
ご連絡お待ちしております😉
プールでフリーダイビング体験
初めてのカーボンロングフィンでDYN😀
プールでフリーダイビングのSTA(息止め)DYN(水平潜水)の体験コースを開催しました
本格的なSTAでは自己ベストがでました😉
まずはミューフィンで練習開始
👍
今日のおまけ画像
モノフィンにもチャレンジ😊
2020年12月14日
最後の練習会
今週末の大会にむけて最後の練習会
【カッコいい Tシャツ】
😆
今日のおまけ画像
👍
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)