GRAND BLEU
グランブルーは関西でフリーダイビングの練習やフリーダイビングライセンスコース(AIDAコース)を開催しています。
リンク
ブログのトップページ
グランブルーのウェブサイト
練習・講習会スケジュール
2019年9月19日
ドルフィンスイム…
今週末は能登島のドルフィンスイムにお出掛けする予定だった酒井家💕
何というタイミングで、しかもちょうど日本海側に😑
残念ながらドルフィンスイムは中止となりました😭
今年は台風が日本海側にくる事が少なく、雨の影響も少ないようです。
9月中旬で水温27℃ 透明度20m。
日本海神子でのフリーダイビング!
まだまだ楽しめます。
これからの日程も、何気に参加者が沢山の状態です😅
参加を希望されるダイバーさんはお早目の連絡をお願いします😉
2019年9月16日
秋の3連休 食欲の秋編
3連休はゑびす屋さんに宿泊する事ができました。
豪華な船盛で、贅沢な夕食を楽しめました😍
一泊夕食付で、6480円の格安料金です。
(ダイバー割引料金😉)
皆さんも是非、ゑびす屋さんに宿泊で潜りにきてください。
お馴染みのランチ【漬け丼】
500円の格安ランチ
激ウマです😋
1人船盛コースもあるみたいです😅
今日のおまけ画像
頑張るゑびす屋大将
船の上で朝(?)ご飯😆
荒れる海で
【小松の根】
今日は太平洋側にある熱帯低気圧の影響で北風が強い一日でした。
-50mの深度がある『ワカメポイント』を諦めて、内海のポイントで潜りました😓
全員で、AIDA3スターの水中サポートの練習をしました
水深-15mで待機して、浮上してくるダイバーのサポートを水面まで行う。
サポートダイバーが潜るタイミングなどを確認してもらいました😄
波の影響が大きくなってきたので、さらに内海の小松の根に移動して、自由練習&スキンダイビングを楽しみました😉
コッソリと、しっかりと、モノフィン練習してます😁
こちらは楽しくスキンダイビング😊
今日のおまけ画像
働く妻 part2😉
ブイの回収を頑張ります💪
頑張るグランブルー! 試練のAIDA3
AIDA3スターの認定基準の-25m
(フリーフォールを行い)
達成しました😆
こちらも3スターの検定
-15mでマスクを外してロープ(ライン)を使って浮上。
-10mでマスクを外して手だけを使って浮上する。
無事、クリアーです!
いよいよ3スター最大の試練の始まりです😅
潜水するダイバーの救助
-15mで意識喪失をした想定です
すぐに救助にはいります
水面まで引き上げた後、50mの曳航
無事、達成しました😊
今日は3スターの認定基準、CWTでの-25m(フリーフォールを行い)
今年からAIDAコースを受講された2名のゲストさんが達成しました。
僅かな期間で-25mの深度まで潜る事ができました。が❗
これからの課題も色々とあったようです😓
これから練習を重ねて少しずつ解決していきましょう😃
今日のおまけ画像
精魂尽き果てたフリーダイバー😓
三連休初日 AIDA2スター講習
今日はAIDA2スター講習&トレーニングコース
ゲストさん2名の参加でした😃
本格的なフリーダイビングシステムでの潜水に初挑戦💪
トレーニングコースも頑張ります😊
頑張った後は、楽しく潜ります!
今日のおまけ画像
特大サイズです😘
2019年9月12日
新アイテム 購入
0.5㎏のウエイト😃
海洋で使うウエイト。2㎏、1㎏が一般的ですがフリーダイビングでは微調整が必要な事が多くあります。
新しく0.5㎏のウエイトを購入しました。
-30mぐらい潜れるようになったら、ネックウエイトを併用するようにしましょう😃
2019年9月8日
やっちまった店長… AIDA3スター
曳航の練習😃
季節外れの暑さの土曜日🌝
奈良スイムピアでAIDA3スターのプール講習
ストレッチ😃
リラックス
バディシステムでSTA
お互い、コミニケションを取りながら練習していきます。
AIDA3スターは、サポートの知識、技術も必要です。
BO(意識喪失)したダイバーの救助練習
細かな手順を確認しながらの練習💪
DYN(水平潜水)55mの認定基準は余裕でクリアー👍
3スター最大の試練
海洋での50m曳航の練習をしました😉
手作り肺活量測定器の登場
海洋での深度潜水に必要となる残気量の測定方法の解説をしました。
次回の海洋トレーニングでチャレンジしてみて下さい😉
そして今回の講習で、店長
『やっちまいました』
😖😖😖😖😖😖
生徒さんにご迷惑をかけてしまいました😓
次回は改善します🙇🙏
今日のおまけ画像
『プゥ~~~』
肺活量測定中😡
小さめにしときました😆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)