2019年1月28日

男子も頑張ってます!

😃


最近は女子の活躍が目立つグランブルーですが💦
今日は男3人での練習会💪







久しぶりのインターバルなどなど
しっかりと泳ぎこんだ3時間でした😅



今日のおまけ画像



泳ぎつかれた♂
何だか温泉♨に浸かってくつろいでいるように見えるのは店長だけでしょうか…😶



『へなちょこ』スイマーのストローク講座

筑波大学 体育系 高木英樹教授、東京工業大学 大学院情報理工学研究科 中島求教授らの研究グループは、最先端の流体計測解析技術をヒトの水泳運動、特にクロール泳に適用し、最適なクロール泳法の探究とそのメカニズムの解明に取り組みました。

詳しい内容が知りたい人は検索してみて下さい😊



今日はプール練習会の前に少しだけ学科講習❓
クロールのストロークを基本にフリーダイビング(水中潜水)にも応用できそうな内容をみんなで考えてみました。




小さな力で効率よく推進力を生み出す。


フリーダイビングや素潜りではとても重要ですよね
実は『フィンキック』にも共通する内容が沢山あるんです😃


『へなちょこ』スイマーのストローク講座
興味があればリクエストして下さい😉



今日のおまけ画像


今日は大寒波⛄
練習会は13時~ 奈良スイムピアは太陽の日差しもあって🌝
明るいプールで練習しました。


2019年1月26日

ロングフィンに憧れるダイバーさんに


長くて、カッコイイロングフィンに憧れるダイバーは多いと思います😃


この動画のフィンキックの動作とその意味(!)が理解できて実際に実践できるようになれば、理想の『カッコイイ』ロングフィンを使いこなせるようになるのではないかと思います。


単に、フィンをつけて振り回して泳いでいる訳ではありません。

練習あるのみ😁

2019年1月21日

長い長い一日…

筆記試験中😃

今日はプール練習会と合わせて学科講習と筆記試験をしました。
かなりのボリュームの学科の内容と試験問題…

3時間の学科講習+試験。
途中、3時間のプール練習会😵
朝9時~夕方5時前ぐらいの『長い長い一日』になりました😰


息を止めるフリーダイビングで発生する様々な生体反応。
なかなか良いお勉強になったようです。

ぜひ皆さんもお勉強しにきてください😊

楽しそうでしょ!




モノフィンで愉しんでます😉
第二次モノフィンブームが来るかな~



でも、頑張る時は頑張ります😎


今日は自己ベスト50mの達成と、非公式ながら113mの大記録も🎉😊
グランブルーの女子は頑張ってます💪





今日のおまけ画像


お揃いのウエットと白いマスクのお二人😊


モノフィンの変えっこしてます😙