2019年1月6日

新春の練習会


息止め(スタティック)練習からスタート


グランブルーのプール練習会は1月6日からスタートしました。
今日は3時間の練習会。

ダイナミック(水平潜水)では75mの自己ベストが🎉
幸先の良い、年初めの練習会になりました😃






今日のおまけ画像


少人数で3時間の練習会。
『ガッツリ』と泳ぎこめたのですが❗


頑張りすぎて…😵




2019年1月1日

新年あけましておめでとうございます。


旧年中は沢山の方々の暖かいご支援を頂き、グランブルーの活動を行う事ができました。本年も宜しくお願い致します。


今年のグランブルーの活動予定です。

1118年に新年会を開催します。
12月の大会お疲れ様会を兼ねて新年会を開催します。皆様のご参加お待ちしております。


2)5月からAIDAのライセンスコースを開催します。(予定)
認定基準を満たしている人には随時カードの発行を行います。

カード発行には学科試験、プールでの実技検定、海洋での実技検定が必要です。カード発行を希望する人は、学科講習(試験)、プール講習は海シーズン前になるべく受講して下さい。

69月の海シーズンは日程のご希望に添えない場合があります。

ライセンスカードを希望をされる場合はお知らせ下さい。


31月から5月末頃まで奈良スイムピアでの『頑張る』練習会を随時開催します。
   土日祝日がメインですが平日もリクエストがあれば開催します。

44月には練習の成果を発揮するチャレンジカップを開催します。


5)海洋シーズン前の6月にグランブルー初の試みとして、大きなプールでみんな大好き『輪っかくぐり』を予定しています。
ドルフィンスイム前の練習にご参加下さい。
練習の後は親ぼく会を予定しています。楽しくみんなで海シーズンの前に楽しみましょう。


6)海洋練習は今年も-52mの深度がある日本海神子で開催していきます。
今年はボートを使って『青の洞窟』などのダイビングポイントを一日楽しむスキンダイビングコースを開催する予定です。

今年の「磯遊び」は7月末を予定しています。


7AIDAフリーダイビングインストラクターの資格を取得した後に、日本フリーダイビング協会とコンタクトを取る予定です。

具体的には、日本フリーダイビング協会にグランブルーの案内(リンク)のお願いをしようと思っています。
今後、グランブルーからAIDAの公式競技会に参加する人もいると思います。グランブルーから公式大会に参加を希望する人がスムーズに受け入れてもらえるようになればと考えています。

グランブルーで練習している人が日本代表として世界に羽ばたく日があれば幸いです。


今年も皆様のご期待に応えられるようにがんばりたいと思います!
皆様の参加をお待ちしています!!

酒井博・千浩

2018年12月23日

100mダイバー誕生!


奈良スイムピアでの平日練習😃

参加者2名で3時間。
しっかりと練習できたようです。


そして!
100mの大記録がでました😆

グランブルー女子では二人目の大記録です。
久しぶりの『息止め』練習でも自己ベストが。

平日練習、なかなか良い感じみたいです😊

2018年12月9日

寒い! けど、頑張るグランブルー


 今日の主役😃







88mの自己ベスト達成👍





寒くなった奈良スイムピアのプールですが頑張りました😅

12月のプール練習会の日程は少ないですが一緒に練習しませんか😄





2018年12月2日

今日は居残り練習も!

頑張る素潜りチーム グランブルー😎


今日の練習会は定員最大の6名の参加者でした。
頑張る女子チームは今日も自己ベスト更新があったりと👍






来週の大会を控えた選手も良い感じで調整ができたようです。






そして、3時間の練習会が終わった後に居残り練習のメンバーも😆
しっかりと泳ぎこみができたようです。